失恋の味覚
昼過ぎに高岡市を走っていると、うどんが踊りながら落ちてくるようなゲリラ豪雨に見舞われまして。 ファミレスに車を止めて昼食をとりました。 アールグレイ・ティーを半分飲んだところで、緒花の好物を思い出しまして。 『これに、コ [...]
昼過ぎに高岡市を走っていると、うどんが踊りながら落ちてくるようなゲリラ豪雨に見舞われまして。 ファミレスに車を止めて昼食をとりました。 アールグレイ・ティーを半分飲んだところで、緒花の好物を思い出しまして。 『これに、コ [...]
土, 7月 30 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
東京P-10スタジオの地下は元々コンビニの倉庫でした。 そこをリフォームして5つの部屋を作りました。 会議室3、編集室1、資材室1。 最も使用頻度の高い会議室の名前は『ZEBRA ROOM』 本社とのネットミーティングも [...]
金, 7月 29 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
23日に湯涌ぼんぼり祭りの点灯式がありました。 社に続く階段を彩る赤い灯が幻想的でした。 その日はぼんぼり祭りの本番ではないので、地元の関係者とのささやかな 儀式だと思ったのですが、なんとビックリ500人程の人々が見 [...]
火, 7月 26 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
最近ちょっと気になっている事がありまして。 制作が電話をしているとき、僕は聴き耳を立てるんですね。 それで状況を把握しているのですが、どうも最近は備え付けの固定電話ではなく、席を離れて子機や携帯で電話をする制作の姿を良く [...]
水, 7月 20 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
先日取材がありまた。 アニメーションを産業で分類すると、サービス業でもあり、製造業でもあり、農業でもあるような…、とその場の思いつきで言いまして。 どのようなところが農業なのかと問われれば、現場や人を育てて体感しているこ [...]
日, 7月 17 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
「富山の夏は涼しいの?」と訊かれます。とんでもない。 東京と変わりません。名古屋よりはましかな。 水を張った水田に囲まれた家はちょっと涼しいですけどね。 蒸し暑く窓を開放して寝ていると、朝から蝉の鳴き声に起こされます [...]
土, 7月 16 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
アフレコの収録で言う「ガヤ」とは群衆の話し声のことです。 「ガヤガヤガヤガヤ」 雑踏や教室の環境音的なものですね。 「ガヤお願いしまーす」と声がかかると、声優さんたちが大勢マイクの前に立って、 シチュエーションに合った芝 [...]
木, 7月 14 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
脚本会議で、いくつかの作品の、ドラマの構造を図に書きながら考えることがありまして。 ああ、と思いつきました。 ドラマの構造を考えるように、5年間の企業のドラマを考えてみてはどうかと。 作品のメインストーリーを、企業のビジ [...]
水, 7月 13 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
前略おふくろさま。 土曜日の夜明け前にアパートに戻ると、玄関の扉の前に見知らぬダンボール箱がまた1つ増えていたわけで。 暫く不法投棄者の意図を考えたのですが思い浮かばず、その足で市の警察署に届け、とりあえず見に来てもらい [...]
月, 7月 11 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
かれこれ5カ月間ラーメン断ちしています。 冷やし中華はダメですが、蕎麦はいいんです。 塩分摂取を控える為に始めたラーメン断ちは、いつからか趣旨が 『花咲くいろは』全話無事納品の願掛けに変わっています。 あと2カ月半。 [...]
金, 7月 8 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。