夏の終わりの休日
夜に聴こえる虫の音はすっかり秋です。 昼の蝉が命乞いにも聴こえる夏の終わりです。 城端では酒米の稲刈りが始まりました。 午後から湯涌に行ってきました。 城端からは、下道で金沢大学角間キャンパスを越えて一時間足らずです [...]
夜に聴こえる虫の音はすっかり秋です。 昼の蝉が命乞いにも聴こえる夏の終わりです。 城端では酒米の稲刈りが始まりました。 午後から湯涌に行ってきました。 城端からは、下道で金沢大学角間キャンパスを越えて一時間足らずです [...]
月, 8月 29 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
赤坂見附から虎ノ門に向かう地下鉄銀座線で、ドアの上の路線図を見上げておりました。 外苑前・青山一丁目・赤坂見附・溜池山王・虎ノ門・新橋・銀座・京橋・日本橋…あれ? 駅名のローマ字表記が気になりまして。 Gaiemmae [...]
木, 8月 25 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
安藤監督から役者のみなさん一人一人に花束が手渡されて、『花咲くいろは』のアフレコは全て終了しました。 『花咲くいろは』の声優チームはこれで解散です。 喜翆荘のメンバー同様、家族的な繋がりを感じさせてくれるアフレコ現場だっ [...]
水, 8月 24 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
女性の制作は寿退社をすることが多いです。 仕事も覚えてこれから、という時に選択を迫られることが多いですね。 長続きせず人材の回転が早い職種なので、戦力を失うそんな時は僕も残念だなあ…という本音を抑えて祝福することになりま [...]
日, 8月 21 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
『花いろ』#20を見た後は無性にオムライスが食べたくなりますよね。 僕も昨年#20のシナリオが上がってから随分オムライスを食べました。 コレステロール値が上がるわけです。 本社の近くにあった『樽夢』は、今はもう無くなって [...]
土, 8月 20 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
各セクションのスタッフと直接話す機会が減りました。 先週たまたま電話をする機会があったので、「何か困っていることはありますか?」と訊いて見ると、ちょっと沈黙した後に訥々と話してくれまして。 そんな話が立て続けに他からも聴 [...]
木, 8月 11 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
本社5スタ―動画部屋は作画机を円型に配置にしたようです。 中心に立つとジオラマを見ているようで、グルグル廻りたくなりませんか? 横断歩道を行き交う人々を駅ビルの2Fにあるスターバックスから見ていると、真っ直ぐ前方 [...]
水, 8月 10 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
学生の夏休みも半分終わってしまいましたね。 アニメーション業界でも9月に放映が終わる作品は、今月が最終話の制作のピークになります。 この頃になると音響スタジオには、ラストスパートを迎える作品のピリピリした情報が集まります [...]
月, 8月 8 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
記録をパソコンに頼るようになると漢字が書けなくなりますよね。 日本人なのに情けないやら腹立たしいやら。 このままではボケが進むばかりだと焦りもあり、最近何冊かノートを買いました。 作品ごとに1冊。アイデアや考察を書きとめ [...]
金, 8月 5 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
これから起業する若いプロデューサーと食事をする機会がありました。 「社長をやって良かったのは、俺が作りたい作品しかやらなくていいこと。それくらいかな」 笑われましたが本音です。今のところは。 僕が10年前に会社を立ち [...]
火, 8月 2 2011 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。