妄想担当&構想担当
思いつきで作ったP.A.WORKS10周年記念熊鈴は、思いのほか涼やかな余韻を楽しめるものでした。
名の知れた高岡銅器とはこういうものだったのかと気を良くして、今度は作品の記念品としてスタッフに配るものを作ってみたいな、と、また思いつきまして。
これから作品毎に形の違う鈴を並べたら、いつか振りかえって、ひとつひとつ作品を作ってきたんだなあ、と実感できるかしらん。
『花咲くいろは』の湯乃鷺でも、山間にはこれから熊が出るだろうし。
『Another』の鈴は背筋が凍るような音だろうな。
そんな妄想を楽しんだ後は、いつも専務にパスをするのです。
「専務、打ち上げで配る記念品に鈴を作りたい。そんなわけであとは宜しく」
とか、
「専務、本社の周りには遅くまでやっている飲み屋がないので、みんな高岡や砺波まで電車で飲みに行っているらしい。終電もない。誰かに近所に建ててもらって欲しい。俺は遅くまでやっているお好み焼き屋がいいと思う。愛ちゃん焼きを売っててもいいかも」
とか、
「3000円で【アニメ王国】って書いた看板作って欲しい」
とか、
「いつか幼児向けのアニメーションを作ったら、主人公の少女が住んでいる家の子供部屋をそのまま再現したい。うわー、夢が広がる」
とか、思いついたことを片っ端から素早くパスするわけです。
「ちょっと待て!全く。なんでも好き勝手言うな!」
「いやさ、俺は妄想担当で、専務は構想担当だからさ」
そうすると、専務があれこれ考えて実現するわけです。
昔、女子社員に言われたことがあります。
「私、社長になりたい。専務は大変そうだから」
僕もそう思います。
そう、P.A.WORKSの専務はとても大変なのです。
そのうちEDクレジットが【大変な専務】に変わるかもしれません。
そんな訳で、思いつきで作った10周年記念熊鈴の評判がよかったので、欲しいという方の為にP.A.WORKSの大変な専務からお知らせがあります。
では、どうぞ↓↓↓
【PAワークス10周年 記念クマ鈴 限定販売のお知らせ】
以前公式ブログで書きましたPAワークス10周年記念として作成した、
「クマ鈴」(高岡銅器製)の販売のご要望をその後数多くいただいておりました。
その言葉を真に受けて(笑)このクマ鈴を追加で作ってみました。
高岡地域は富山県高岡市の地場産業として、様々なキャラクターなどの銅器製品も作成している地域です。
弊社としてはこういう地場産業の皆さんとも、一緒に地域を盛り上げていくお手伝いが出来ればと思っています。
そのクマ鈴を数量は限らせていただきますが、ゆかりのある下記の場所で販売をさせていただこうと思います。
◉城端むぎや祭開催日
9月17日(土) 12:00〜 予定数量150個
18日(日) 12:00〜予定数量150個
場所:じょうはな座
当日は先着順にてお一人様一個までとさせていただきます。
前夜や当日早朝からお並びいただくことは、近隣の皆様にご迷惑となりますのでおやめ下さい。
◉湯涌ぼんぼり祭り会場
10月9日(日) 予定数量 500個
※詳細は後日発表させていただきます。
価格は3500円(税込)です。
また、今後作品ごとに完成記念ベル(今後はこう言わせていただきます)を作っていきたいなぁ〜
と思い、まずは第一弾として「花咲くいろはバージョン」も制作中です。
そちらはまたお知らせいたしますので、しばらくお待ちください。