オーケストラが奏でる
お使いの途中見上げた空の、 雨のすきまの西の山から天使のはしごが降りてました。 明日、石川県立音楽堂にてコンサートが開催されます。 昨年12月にも弊社作品ゆかりの音楽をオーケスト [...]
お使いの途中見上げた空の、 雨のすきまの西の山から天使のはしごが降りてました。 明日、石川県立音楽堂にてコンサートが開催されます。 昨年12月にも弊社作品ゆかりの音楽をオーケスト [...]
金, 10月 3 2014 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
2014.9.12 (金) 明日明後日(9月13・14日)と開催の「城端むぎや祭」 今年で64回目を迎えるそうです。 今月初めより夜道を歩けば、どこからか三味線や太鼓や胡弓の音色と「むぎや」の唄が聞こえて、日に日にお祭の [...]
金, 9月 12 2014 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
2014.9.12 (金) 台風の影響で順延ののち(開催以来初の)中止となった三国花火大会が地域の皆様のお力と心意気で「再開催」が決定。 その花火大会が先週9月8日(土)に行われました。 北陸最大級と称されます「三国花火 [...]
金, 9月 12 2014 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
今年は富山本社に13名の新人アニメーターと1名の3Dスタッフが加わりました。 東京のP-10スタジオからも新人制作進行3名が本社にやってきて、夕方から新人歓迎会でした。 今年の挨拶で話したことを覚えているうちに整理して書 [...]
日, 4月 20 2014 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
この原画集には井上俊之さんが30年間のトライ&エラーを繰り返して培ったプロの実践的技術が込められています。日々試行錯誤しているアニメーターにとっては、個人的課題の解決方法を示唆する内容が数多く含まれていることでしょう。 [...]
水, 12月 18 2013 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
日曜日に山路を登りながら、こう考えた。 毎週日曜日の夜に【有頂天家族】二話連続配信を見るのもいよいよ残すところ最終回のみか、と。 「【半沢直樹】は放映で見て、【有頂天家族】は秋の夜長にBlu-ray or DVDで見よ [...]
水, 9月 25 2013 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
へいほー! 【有頂天家族】第九話『夷川の娘・海星』をご視聴いただきまして、ありがとうございます。 なにゆえ海星は矢三郎に姿を見せないのか? なにゆえ総一郎は弁天の前では化けの皮が剥がれるのか? 先日音響スタジオの控室 [...]
日, 9月 1 2013 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
【有頂天家族】第八話『父の発つ日』をご視聴いただきましてありがとうございました。 「泣けた」という反響が多かったですね。 総一郎と赤玉先生の別れのシーンが沁みますなあ。 僕も原作の第五章を読んだときから泣けたので、このシ [...]
月, 8月 26 2013 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
うっほほーい! 今晩は【有頂天家族】第七話-『銭湯の掟』の放送ですね。 物語の本筋もいよいよ加速して、これから最終話まで目が離せない展開になりますので最後までお見逃しなく。 先週の8月13日火曜日のこと。森見先生が猛暑 [...]
日, 8月 18 2013 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。
【有頂天家族】第六話『紅葉狩り』をご視聴頂きましてありがとうございました。 弁天の魅力が沁みる回でした。 能登麻美子さんの弁天は怖いくらい迫真の演技ですね。 「登場人物の中で誰に一番惹かれますか?」と、最近二度訊かれまし [...]
月, 8月 12 2013 » P.A.WORKS Blog » コメントは受け付けていません。